ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月30日

おみやげ


こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

職場の後輩マー君から旅行のおみやげいただきました。



箱根の地ビールセットでゴザイマス。

お味はと言いますと、普通の地ビールでアリマスな。

3日かけて仕事明けの晩酌1杯目として吟味してみましたが、

写真の真ん中の2年連続金賞が一番うまかったとです。

審査員様なかなか良い舌をしております様です。

ワタクシなが~い事おびーるに限らず、お酒の味見をしてきましたが、

2年連続金賞の『箱根ピルス』地ビールとしてはそこそこ自分好みです。

写真右の『春めきペールエール』は色々な味が多すぎて('_'?)...ン?な感じでした。

左に写っている『小田原エール』はその中間というところでしょうか。

お酒の製造工程とか、詳しい事は知りませんが、

ウマイマズイの判定には自信があるhachiさんなのでしたo(`⌒´*)oエッヘン!

おびーるヤロウのワタクシの認定びーる追加であります『箱根ピルス』

いつもシンプルな味わいが最高な『アサヒ スーパードライ』を愛飲しております。

コイツを超えるヤツはいるのでしょうか・・・。

明日からチョット贅沢にもうひとつのマイフェイバリットおびーるに浸ります。

麒麟社謹製のアイツであります。ケースが酒屋さんに届くそうです。

ともあれ麦好きのミナサン!ガンマGTP値と、尿酸値にはキオツケましょう(● ̄  ̄●)ボォ--。


PS. このブログ知らない職場のマー君サンキュウ。
    彼女が買ってきて『マズイ!』って飲み残したホッピー2本もアリガトウ(藁  


Posted by hachi at 23:50Comments(0)おびーる

2008年03月26日

ABU2500持って水を見に。

他のリールでも紹介しようと思ってましたが、やっぱりこれです。



ここの所猛烈な出不精でして、時間があってもほとんど外に出てなかったんですが、

部屋で悶々としてるのがバカらしくなりまして、野池に出かけてみました。

アブのテストも兼ねてますが、アワヨクバチビバス1匹などと思いまして、

ゲーリー4インチグラブのイモグラブをオフセットフックにセットします。

肝心のブレーキですが、Avail社謹製のマグブレーキ2粒セットで行きます。

ロッドはABUホーネットHC662M。ラインはフロロ4ポンドです。

サイドからファーストキャスト。軽く放ります。

『しゃらら~~~ん』っと。

思ったより気持ちよく飛びます。

次に、オーバーからフルキャスト。多少スプールのラインがフケますが、

着水までにはフケが取れる感じです。サミングでなんとでもなる範囲です。

飛距離は自分としては十分だと思います。(ハンドル巻き数で55回くらい)

4インチイモグラブにはこれがベストなセッテイングみたいです。

ピッチングでは(ー'`ー;)ムムッ・・ですが(笑

自分の場合これより軽いもの使うときがホトンドないのでこれが最終Ver.?

なんか調子に乗ってきまして、投げること小一時間・・・。

・・・・・・・・・。

『軽いのも投げてみよっと・・。』

試しに買ってみたウォーターランドのソニクラ1.9グラムを装着。

サイドからチョイ・・バックラぎみです。これじゃ気持ちよく振りぬくのはムリ。

んじゃマグブレーキ増量しましょう。ポケットゴソゴソ・・・忘れました(/TДT)/あうぅ・・・・

しょうがないので、なぜか持ってきていた純正ブレーキ1粒追加しました。

マグ2+遠心1で投げます。バックラッシュは皆無ですね。着水時のみサミングします。

しかし、ハンドル35巻きくらいしか飛びません。ブレーキ調整でもう少し伸びるのかな・・?

メガバス X-30(1.5g?)でも同じくらいの飛距離でした。

ここで風が強くなり、『ブルルッ。サブッ!』となりまして納竿としました。



魚は釣れませんでしたが久しぶりに楽しかったワァ。

昔ほど『釣りてぇ!!』という気持ちが薄れているのでしょうが、

やはり水辺でロッド振り回すのは楽しいですね。

今度はマグネット忘れないようにしよっと。


んでわまた。
  


Posted by hachi at 20:39Comments(2)ちょうこうき

2008年03月20日

ニゴシいぢり編


O/Hのついでに写真を何枚か撮ってみました。



イキナリ完成画像です( ̄Д ̄;;

バラシ画像も撮ろうと思ったんですが、なにせオイルとグリスでヌルヌル・・

その都度手を洗うのがメンドウだったので割愛させていただきました。


気になった所だけ少しイジリ・・



B-TRAP社のスパーギアです。

シャフトの根元部分に入れる、ポリスライダーなるものが付属されておりますが、

外径が大きいため、ベアリングの外フレームに干渉している様子。

爪切りでパチパチと切りました。見た目きれいな仕上がりではありませんが

気にしない方向で・・(^。^;) 気持ち回転が軽くなりました。




ギア自体が厚いせいでしょうか。Eリングを取り付けると、

ギア上面とEリングが干渉しており、ノーマルギアより回転キツイです。

ちゅーことで、ギア上面をヤスリで削り、Eリングと干渉しない厚さにしました。

これで、指で弾いて『シャラ~~~ん・・』と回るようになりました。

んで、組み込んでオシマイ!(これだけです・・内容薄っっ)


あとスプール左右のベアリングはノーマルですが、精密ドライバー

の先ッチョでシールドぶち抜き加工をしときました。




今回メイン、ピニオンギアには、手持ちのシリコングリス

クラッチオフ時にスプールと連動する部分にはIOS-01をおごってみました。

メンテ前と比べかなりフリクションロスが減っているので、

ブレーキセッティングにテコズリそうな予感・・。

遠心ブロックは、アブ純正、シマノSVS用(取り付け向きを変えてみたり)

スプレーノズルをチョン切ったヤツ(写真黄色いツブ。かなりウェイトのあるもの)の3種。

アベ社謹製のマグブレーキもスタンバイ。イロイロあり過ぎて何から手を付けましょうか(ーー;)

飛距離=フィーリング=安定性なんてセッテイングは不可能でしょうが、

軽量キャストも含め、いろいろ試してみようと思います。


ブレーキセッティングとフィールドテストは後日ということで、一旦ニゴシネタは終了です。

次は別のアイテムネタをまたまた『小出し』にUPしてイキましょッ、と。
  


Posted by hachi at 14:19Comments(2)りーる

2008年03月18日

にごし其の三

もっとスローペースでイクつもりでしたが、

なんだか楽しくなってきちゃったんで、本日も発射でゴザイマス。



アベイル社製の、超軽量浅溝スプールでアリマス。

羊の皮が被っちゃってるなんとか・・てな奥ゆかしい言葉がありますが、

あえてイヂッてますョアピールしまくりの赤を選択しました。

もうこれで後戻りできませないゾッと。

数年ぶりの釣り復帰を前に


『コイツ使うんだったらキッチリ決めろャ!』的な自分への足かせ・・。


イヤイヤ ↑ みたいなストイックな気持ちなどサラサラありません。

単に『カッコエガッタ』から赤みたいなノリは、道具フェチの性なのでしょーがないのです。

皆様のインプレッションや、アベ社の実験コーナーを拝見した限り、スゲェーのは

分かっておりましたが、ホントに『スゲェェェ』の一言でアリました。

今は在庫切れのようですが、前回?前々回?のロットをその他モロモロのパーツと

同時購入しまして(15000ペソ以上送料サービス狙いなのは極秘事項)代金引替えで

家人の承諾なしに納入されました。

サッソク数年ノーメンテのニゴシにぶち込んで、スピニングに数年巻きッパだった、

ヨレヨレフロロ4lbを巻き替え近くの雪の積もった田んぼへGO!

ロッドはアブ ホーネットのツーピース66ミディアム。アクションはRFぽいヤツです。

ラインの先には様子見で2~3㌘くらいのテンテン君。(ガン玉のことです)

ほぼ無風か少々のフォーローで、一発目・・いきなりダブルハンドで振りヌキマス・・・。

『ぎゅぅいぃぃぃぃいぃいっぃんん・・・(* ̄(エ) ̄*)ポッ』

ケタタマシいギア鳴りとともにあっけなく飛んでくテンテン君。

『ギモヂイイイィィィィッィイイイィ・・・』

そんときのブレーキセッティングは忘れました。キッパリ


小出しとか言いつつスゴイ長文になってしまった・・

実わもっと書きたいのですがとりあえずこの辺で。

次回 『いぢり』編 につづくそうな。
  


Posted by hachi at 19:06Comments(2)りーる

2008年03月18日

ニィゴォシィ其の2

昨日にひきつづきまして、コイツでゴザイます。



ハンドル側から撮ってみました。


( ̄_J ̄)ん?・・・MADE IN NIIGATA の文字が写っております。

当然、『A○v△a□i☆l』様(ワタクシなりの完全な伏字であります)の承諾は取っておりません。

気にせずUPでゴザイマス。

コイツには 『熱く燃える赤』 が宿っているのです。(少々ピンク混じりがさらに萌えるのです・・)

激しくシークレットなチューン公開間近!!!!111・・・

激しくネタバレなのに熱く語ってしまうのがオヤヂなのだぞっ・・と・・・。


4コマ漫画的なぬる~~いブログが次回につづくとさ。  


Posted by hachi at 01:23Comments(0)りーる