ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月04日

ハマスピSPL

こんばんわ。お疲れ様です。

愛用のスピニングロッドです。

ハマスピSPL

コルクが真っ黒です。久しぶりに握ってみたら、手垢がペトペトします(-。-;)

いかに手入れせず、いかに使っていたかと言う事でしょうか。

ミディアムライトの先調子で6f10inな竿です。

バスの陸っぱりで1/4ozまでの飛距離優先ならこれ1本で事足りるのでは無いでしょうか。

ワタクシの場合ライトリグでの近距離戦はベイトタックルで、
(センコー4in、バレット3in、イモグラブ4in。ライトぢゃない?)

沖のウィードやブレイクを狙う時はコイツで遠投してました。

貴重なスピニングネタという事で、リールは帽子で隠しました。(まーお安いヤツですけど)


コレ今廃盤なんですか?モシそうなら考えられませんよダイワさん。

車でもそうですが、高い開発費かけて、せっかく良いモノが出来たのに、

なんでモデルチェンジするかな~。いい物はいいでユーザーも答えているのに・・。

ホントいつも疑問に思うんですよね。いい物はイィ!ではイカンのでしょうかね。

(とうのたった頃になってリバイバルとかカッコ悪いよメーカーさん)

少数ユーザーの為にハートランドを存続させるキリン様にエールを!

あ・・ビールの話ね・・・。ね、野良屋さん。



同じカテゴリー(さお)の記事画像
ハートランド
HL-Z601MLXB-S
同じカテゴリー(さお)の記事
 ハートランド (2008-06-17 12:05)
 HL-Z601MLXB-S (2008-04-19 22:36)

この記事へのコメント
こんにちは。

新しいのを開発して出してくれるのはいいんですが、
パーツの互換性を保っててくれれば、
古い機種にも流用できていいと思うんですけどね。

ダイワはR4とか言って、少しそういう体制になってきたのかな?
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年05月04日 14:26
組合員No.218様、こんばんわ。

確かに新機種出してくれるのはいいんですよね。
パーツの互換性。それは本当に御願いしたい所です。

デザイン的に気に入ってたのが、マイチェンで
『アレッ?』な感じになっちゃう事が多くて、残念に思います。
性能的には向上しているのでしょうが・・。
完全に私心でありますが。
Posted by hachihachi at 2008年05月05日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハマスピSPL
    コメント(2)